
皆様こんにちは!
SUPガイドの平良です!
関東では至るところで桜が始め、
町中春の色に染まり始めましたがお花見楽しんでおりますでしょうか?
アウトドアツアーでは、千本桜で有名な大島小松川公園の側を流れる、旧中川でSUPを楽しんできました!
お花見SUPツアーの様子をご紹介いたします。

旧中川は、隅田川と荒川の間を流れる人口の川で、8代将軍の徳川吉宗が水害から村を守る為に作ったと言われています。
荒川と繋がる場所には水門が設置されており、水位が一定に保たれている為流れが無く氾濫しにくい、8代将軍の優しさを感じる川でした。
大島小松川公園から亀戸中央公園方面へ出発!
川沿いには沢山の桜と様々な植物、野鳥が生息しており景色も楽しい!
川幅が狭いのと氾濫の心配が少ない為堤防が低いので、植物や野鳥が川と人との距離が近い。
少し漕いで行くとスカイツリーも現れました!
川と桜とスカイツリーをいっぺんに眺めながら漕ぐのもとても気持ち良い!
ランチは川沿いにある、パン工場に隣接する小さなパン屋さん!
できたてで美味しく、安くて美味しい!地元の人に愛されるようなパン屋さん。
写真を撮り忘れてしまったので、また次回写真リベンジします。。。
旧中川から少し外れてスカイツリー方面へ流れる北十間川へ!
水面に映る逆さスカイツリーを楽しみながら、一列に並んでドラフティング。
ドラフティングをすることで、皆んなで助け合い長い距離を漕いで行きます。
最終的に12kmの長距離を漕ぎきり、お花見も楽しみながらとても良いアウトドアフィットネスになりました!
また開催しますので、ご興味ある方は是非ご参加ください!
ガイド:平良