自然の中で
社員の離職・休職を
低減させる

BEACHTOWN
アウトドア企業研修



  • 新卒入社後6ヶ月以内の早期離職者がいる
  • メンタルヘルスの不調で一ヶ月以上休職・退職した社員がいる

など

POINT
社員1名が 入社後3ヶ月で離職した場合の企業の損失は、187.5万円
POINT
休職者を抱える企業の損失は1人あたり年間で、400万円以上

BEACHTOWN
アウトドア企業研修とは

美しい自然の中で、社員のメンタルヘルスを向上させ、
企業の離職率・休職率を低減させます。

森林や海・川など自然環境の中に身を置くことで、
五感と感覚が開き、ストレスが軽減され、免疫機能が活性化され、
仕事の活力や社員の健康(セルフマネージメント力)を取り戻せます。
また自然環境を利用した様々なマインドフルネスを体験することで
自分の内側にある感覚が研ぎ澄まされ、
仕事の自信や将来の目標・安心感を取り戻すことができます。

アウトドア企業研修

つの
導入ベネフィット

BENEFIT01

感覚をひらく

休職率、離職率の低下

個人ワーク、グループワークを通じて個人の自己理解が深まり、強みについての相互理解が深まることで社員の自律性とチームパフォーマンスが向上します。その結果、休職率と離職率が低下します。

BENEFIT02

感覚をひらく

経済的損失の軽減

休職者、離職者が減り社員の定着率が上がることにより個人、チームの生産性が上がり利益を生み出します。また、離職や休職に伴う周囲のスタッフの残業代、新採用に関するコストが削減されます。

BENEFIT03

感覚をひらく

企業イメージ、
ブランド力の向上

メンタルヘルス×自然環境の活用は企業のSDGs達成につながります。

社会やステークホルダーからの信頼を育み、CSRへとつながります。

アウトドア企業研修の
つの効果

EFFECT01感覚をひらく

〜視覚・聴覚・嗅覚・触覚の効果〜

感覚をひらく

花の画像を見ること

ストレスホルモン値21減少

実験参加者の脳活動を解析した結果から、花の画像を見ることによって情動の生起に関わる脳領域(扁桃体)の活動が抑制されることが明らかになりました。また、ストレスによって上昇するコルチゾールというホルモンが、花の画像を見ることによって約21%減少しました。心身に受けたストレスが緩和されたと考えられます。

出典:農研機構(2020年)

感覚をひらく

都市よりも森林を眺めると

副交感神経活動1.5 倍増加

ストレスホルモン値13減少

森林及び都市に座っている際、リラックス状態を示す副交感神経活動が森林の中では都市に比べて、1.5倍程度まで高まりました。さらに、リラックス状態を測ったところ、代表的なストレスホルモンである唾液中コルチゾール濃度が、森林の中では都市に比べて13%下がりました。森林は安らぎや癒しの効果をもつ空間であり、フィトンチッドと呼ばれる樹木からの揮発性物質を含めて健康増進効果があると言われています。

出典:林野庁Webサイト(2010年)

感覚をひらく

鳥のさえずり

ストレス緩和 に効果的

自然の音による効果は音の種類により異なっており、例えば、鳥のさえずりはストレスといら立ちの軽減に最も効果的な一方で、水の流れる音はポジティブな感情や健康増進に最も効果的であることが分かっています。

出典:カナダ「Proceedings of the National Academy of Sciences」(2021年)

土に触れること

ストレス耐性免疫の調節に良い影響がある

土壌に生息する腐生性細菌マイコバクテリウム・ヴァッカエに、抗炎症・免疫調節およびストレス耐性の性質があることがしめされ、これらの保護効果はこの細菌が持つ特殊な「脂質」が要因ひとつであることが研究で明らかになりました。

出典:米コロラド大学ボルダー校学術誌「Psychopharmacology」統合生理学教授クリストファー・ラウリー博士(2019年)

森林の香り

副交感神経活動46.8UP

木のにおい成分の一つであるα-ピネンが、生理的リラックス効果に影響を与え、副交感神経の活動を上昇させます。

森林の香り

EFFECT02ストレス軽減
の効果

20〜30分過ごすことで

ストレス軽減 に効果的

ミシガン大学のMary Carol Hunter 博士は論文で「ストレスホルモンのコルチゾールを減少させるのに最も効果的なのは、自然を感じられる環境下で20〜30分過ごすことだ」と述べています。

出典:ミシガン大学Mary Carol Hunter 博士「フォロンティアーズ・イン・シコロジー」

ストレス軽減に効果的

EFFECT03免疫機能改善
の効果

森林の香り

都市に比べて

NK細胞が8.2 %活性化

NK細胞とは

リンパ球の一種で体の中で、ウイルスに感染した細胞や、一部のがん細胞を認識して攻撃する細胞です。自然免疫に重要な役割を果たしています。

出典:神戸夙川学院大学観光文学部(現関西国際大学)櫻井教授ら(2008年)

アウトドア企業研修
の概要

アウトドア企業研修
プログラム
新入社員・
一般社員コース

① 川と森林の
セルフケアウォーキング

東京・御岳エリア
(清流コース・森林コース)

ガイドと一緒に御岳の自然を散策し、水や樹木や土に触れ、5つのセルフケアを体験します。

ガイドと一緒に御岳の自然を散策
ガイドと一緒に御岳の自然を散策
ガイドと一緒に御岳の自然を散策

プログラム概要

所要時間: 2時間
10時〜12時(12時〜13時ランチタイム)
対象: 新入社員・一般社員・リーダー・管理職
歩く距離: 5km程度(登りの少ない緩やかなコース)
人数: 3名〜20名(メインガイド1名、サポート3名)
※グループワークは参加者5名に1名のファシリテーターが付きます
開催場所: 東京・御岳エリア(清流コース・森林コース)
集合場所: 提携施設「A-flow」(御嵩駅下車徒歩5分)

プログラム内容

  1. 五感をひらく体験
  2. 自律神経を整える呼吸法の体験
  3. 運動療法体験
  4. 自然観察体験
  5. マインドフルネス体験

② セルフマネジメント
ワークショップ

東京・御岳:
提携施設「A-flow」室内ラウンジ

セルフマネジメントとは相手やその場の状況を理解しながら、自分の内面的な状況にも気づき理解して「自分の望む結果」を出すためのスキルです。
働く仲間と共に自然を感じながらセルフマネジメント力を向上するための「参加者全員が主役」のカフェスタイル・ワークショップを室内ラウンジで開催します。

ガイドと一緒に御岳の自然を散策
①川と森林のセルフケアウォーキング

②セルフマネージメント ワークショップ
お一人様
44,000 (税込)
※5名様以上で割引あり
5時間(10時〜15時)
ランチBOX・傷害保険付き
施設使用料込み

研修後も継続的にアウトドアライフを日常生活に取り入れるために!

プログラム概要

所要時間: 2時間
13時~15時
対象: 新入社員・一般社員
人数: 3名〜20名(メインガイド1名、サポート1名)
※グループワークは参加者10名に1名のファシリテーターが付きます
開催場所: 提携施設「A-flow」室内ラウンジ(御嵩駅徒歩5分)
フォローアップ研修: 3ヶ月後にオンラインにて実施

プログラム内容

  1. 自分軸、自分の意思で健康的に生活を回す
    自分が元気でいるための「毎日やると良いこと」と「時々やると良いこと」を箇条書きします。次にそれぞれを各自のスケジュール帳に記載します。
  2. 他人と過去は変えられないが今と未来は変えられる
    参加者が最近仕事上で起きた印象的な出来事テーマに「今」と「これから」にフォーカスして「望む結果」を創り出す方法を具体化するグループワークを実施します。
  3. 強みと弱みをサポートしあうための人間関係を構築する
    個人ワークで自分の強みと弱みを書き出します。そして、それぞれ発表して仕事やプライベートでサポートし合える場面を考え、行動に移すためのグループワークを実施します。
アウトドア企業研修
プログラム
リーダー・
管理職対象

① 川と森林の
セルフケアウォーキング

東京・御岳エリア
(清流コース・森林コース)

ガイドと一緒に御岳の自然を散策し、水や樹木や土に触れ、5つのセルフケアを体験します。

ガイドと一緒に御岳の自然を散策
ガイドと一緒に御岳の自然を散策
ガイドと一緒に御岳の自然を散策

プログラム概要

所要時間: 2時間
10時〜12時(12時〜13時ランチタイム)
対象: 新入社員・一般社員・リーダー・管理職
歩く距離: 5km程度(登りの少ない緩やかなコース)
人数: 3名〜20名(メインガイド1名、サポート3名)
※グループワークは参加者5名に1名のファシリテーターが付きます
開催場所: 東京・御岳エリア(清流コース・森林コース)
集合場所: 提携施設「A-flow」(御嵩駅下車徒歩5分)

プログラム内容

  1. 五感をひらく体験
  2. 自律神経を整える呼吸法の体験
  3. 運動療法体験
  4. 自然観察体験
  5. マインドフルネス体験

③ チームビルディング
ワークショップ

東京・御岳:
提携施設「A-flow」室内ラウンジ

リーダー・管理職コース

チームメンバーが「全員参加」で、ダイナミックなチームの動きを創出するチームを作るためのワークショップです。
「成果を出すチーム」は全員が自分の強みを発揮できる役割を持ち、全員でチームをリードします。リーダーは一人でチームを引っ張るのではなく、チームメンバーが安心して挑戦できると環境をつくり続けることです。そのために必要な「自分」とチームを俯瞰してマネジメントするスキルを獲得します。

ガイドと一緒に御岳の自然を散策
①川と森林のセルフケアウォーキング

③チームビルディングワークショップ
お一人様
66,000 (税込)
※5名様以上で割引あり
6時間(10時〜16時)
ランチBOX・傷害保険付き
施設使用料込み

研修後も継続的にアウトドアライフを日常生活に取り入れるために!

プログラム概要

所要時間: 2時間
13時~15時
対象: リーダー/管理職
人数: 3名〜20名(メインガイド1名、サポート1名)
※グループワークは参加者5名に1名のファシリテーターが付きます
開催場所: 提携施設「A-flow」室内ラウンジ(御嵩駅徒歩5分)
フォローアップ研修: 3ヶ月後にオンラインにて実施

プログラム内容

  1. 仕事における自分の強みとチームメンバーの強みの明確化
    成果を出すチームを作るために参加者それぞれのチームメンバーの強みを活かした役割を与えるための個人/グループワークを実施します。
  2. 目標の明確化
    個人、チーム、会社のミッションを明確にしてチームの目標を達成するための課題を明確化するための個人/グループワークを実施します。
  3. 状況を俯瞰する力を養うスキルを獲得
    自分、チームを俯瞰してみる力を養うためのマインドフルネス、オープンダイヤローグを実践します。

ご利用の流れ

  • 1
    初回お打ち合わせ/ヒアリング
    初回お打ち合わせ/ヒアリング

    事前のお打ち合わせで研修目的、現状の課題、研修に期待する効果を明確化します。また、事前/事後アンケートの内容についてもすり合わせをして各企業様に合わせ内容に仕上げます。

  • 2
    研修実施
    研修実施

    お打ち合わせした内容にマッチするプログラムをデザインします。研修中に起きたグループダイナミクス効果の実感を参加者自らが言語化して全体で共有します。

  • 3
    研修報告書
    研修報告書

    事前アンケート、研修中にアウトプットされたグループダイナミクス効果の実感、事後アンケートと内容を統合してアセスメントします。これにより企業様側の感じている課題と研修参加者が感じている課題とのズレを明確化します。このずれを修正して行くためにはどのようなアクションが必要かを報告書にまとめて提出いたします。

  • 4
    フォローアップ研修
    フォローアップ研修

    参加者には研修で得られた効果を持続するためのホームワーク渡します。3ヶ月後のフォローアップ研修で取り組んだ結果を振り返ります。

関東エリアの施設紹介

A-flow
A-flow
A-flow
A-flow

元老舗旅館の別館を
改装して作られたA-flow。

レトロな佇まいはそのままに
川と森に囲まれた開放感あふれるプライベート空間で
日常を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸っていただければと思います。


Information


〒198-0173
東京都青梅市御岳本町338−2

・ワークルーム・ミーティングルーム・キッチン
・Wi-Fi完備・焚き火ガーデン・シャワーあり


Arriving by Train


東京駅から最速1時間30分
JR青梅線「御岳駅」から徒歩5分
多摩川の清流まで20m


Parking info


駐車場および提携駐車場のご用意がありません。お車でお越しの際は近隣の有料パーキングをご利用ください。

ガイド講師紹介

佐藤栄児 Eiji Sato

〈経歴〉

  • 精神科看護師(看護歴23年)
  • 依存症看護師 (看護歴17年)
  • 精神科訪問看護ステーション所長 /管理者
  • 企業キャリアコンサルタント
  • 訪問看護事業コンサルタント(事業戦略/人材開発/人材育成/定着支援)
  • 一般社団法人国際福祉医療研修センター代表理事
  • 株式会社BEACHTOWN ディレクター
  • アウトドアフィットネスインストラクター(森林セルフケアウトドアウォーキング)

〈厚労省認定講義活動〉

  • 精神科訪問看護算定要件研修(日本精神科看護協会/東京都訪問看護ステーション協会) 
  • 重度アルコール研修講師(日本精神科看護協会)

〈執筆活動〉

  • できる訪問看護師と言われるために3年目までに知っておきたい105のこと(メディカルケアサービス)
  • 精神看護(医学書院)
  • 精神科看護(精神科看護出版)
  • コミュニティーケア(日本看護協会)
  • 精神科臨床サービス(星和書店)

お問い合わせ・
お申し込み